みんなの道議会No.22 Web:https://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp Twitter:https://twitter.com/hokkaidogikai(@hokkaidogikai) 1ページ 北海道議会議員研修会が行われました。 《写真》:北海道議会議員研修会 道内の防災・減災対策について今後の議会議論に役立てるため、北海道大学大学院理学研究院 地震火山研究観測センター教授の谷岡 ゆういちろう氏を講師にお招きし、「千島海溝型超巨大地震への備えと防災・減災対策」というテーマで研修会が行われました。 今号の主な内容 2ページ:令和4年第2回定例会の概要や議決状況について 3ページ:道議会キーワード「北海道スポーツ推進条例」、「北海道スポーツみらい会議」 4ページ:飲酒運転根絶パネル展 / 北森カレッジ・林業担い手育成関連パネル展 2ページ 令和4年第2回定例会(6/14~7/1) 定例会の概要 総額357億200万円余の令和4年度補正予算を可決 知事から予算案(コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」の経費などの補正予算案)と条例案、その他の案件が提案され、議決しました。 また、議員や委員会から提出された意見案を原案のとおり可決しました。 主な審議日程 6月14日本会議(開会) 6月17日~6月22日本会議(一般質問) 6月22日~6月29日予算特別委員会 6月30日常任・特別委員会 7月1日本会議(閉会) 本会議や予算特別委員会の主な議論 新型コロナウイルス感染症対策 4回目のワクチン接種の促進や有識者会議による検証作業、PCR検査体制及び医療提供体制の拡充・強化に今後どのように取り組む考えか。 観光振興 小型観光船の安全確保はもとより、全道各地の観光地における安全対策の実態把握と対応、ポストコロナに向けたインバウンド需要獲得に今後どのように取り組む考えか。 経済対策 原油価格及び物価高騰に対する対応策や、コロナ禍からの経済の再生、経済対策推進会議の体制整備などに今後どのように取り組む考えか。 交通政策 コロナ禍や燃料費高騰により厳しい経営状況にある交通事業者への支援、公共交通の利用促進・維持存続、MaaS等シームレス交通の普及にどのように取り組む考えか。 エネルギー政策 泊原発の運転差し止め判決や安全性の確保と再稼働等に対する見解、電力の安定供給体制の構築と火力発電所の脱炭素化などに対し、今後どのように取り組む考えか。 2030年冬季オリンピック・パラリンピック 開催経費の試算や大型開発等で発生する道負担に対してどのように考え、招致に向けて今後どのように取り組む考えか。 《イラスト》:ワクチンの心配をする人 《イラスト》:観光をする家族 《イラスト》:原油を運ぶタンカー 《イラスト》:公共交通機関(バス) 《イラスト》:風力発電 《イラスト》:カーリング選手 主な議決の状況 知事提出案件 【予算案】2件 「令和4年度北海道一般会計補正予算(第2号)」(原案可決) など 【条例案】7件 「北海道税条例の一部を改正する条例案」(原案可決) など 【その他の案件】 4件 「新幹線鉄道の建設に関する工事に伴う地方公共団体の負担金に関する件」(原案可決) など 【人事案件】 2件 「北海道公安委員会委員及び方面公安委員会委員の選任につき同意を求める件」(同意議決) など 議員・委員会提出案件 【意見案】 8件 「義務教育の機会均等の確保と教育予算の確保・拡充を求める意見書」(原案可決) など 《イラスト》:財布 《イラスト》:コロナウイルス 《イラスト》:新幹線 《イラスト》:学校 定例会の詳細は、道議会Webサイトをご覧ください。 3ページ 道議会キーワード 今回は定例会においてのホットな話題をお伝えします。 「北海道スポーツ推進条例」、「北海道スポーツみらい会議」 スポーツを通じた健康の保持増進と魅力ある持続可能な社会の実現に寄与することを目的として、議員提案により提出された「北海道スポーツ推進条例」が令和4年第1回定例道議会で全会一致で議決され、令和4年3月31日に公布されました。この条例などを契機に、本道のスポーツ振興を図る新たな官民連携組織「北海道スポーツみらい会議」が令和4年7月17日の「北海道みんなの日」(愛称:道みんの日)に設立されました。 《イラスト》:男の子 北海道スポーツみらい会議は何を目的とした会議なの? 《イラスト》:フクロウ博士 「北海道スポーツみらい会議」は、北海道スポーツ推進条例が目指す、全ての道民がスポーツを通じた健康で豊かな生活の形成と、魅力ある人づくりや地域づくりを推進するとともに、将来にわたる持続可能な社会の実現に向け、行政や教育機関、スポーツ団体、プロスポーツチーム、経済界その他関係者による協働の取組を促進するとともに、国際的、全国的な規模のスポーツ競技会及び合宿等の誘致と成功支援、レガシーの承継・発展にオール北海道で連携することを目的としています。 「北海道スポーツみらい会議」には、北海道日本ハムファイターズや北海道コンサドーレ札幌、レバンガ北海道などのプロスポーツチームも参画しているよ。 《イラスト》:野球選手 《イラスト》:サッカー選手 《イラスト》:バスケットボール選手 《イラスト》:バレーボール選手 構成メンバー 協働するネットワーク組織 行政-教育機関-スポーツ団体-プロチーム オリンピアン-経済団体 民間企業 取組事項 ポータルサイトの開設や、ロゴマークを活用し、会員相互の連携や情報発信を促進します。 スポーツを「する人」「みる人」「ささえる人」をつなぎ、応援の環境づくりを促進します。 国際的、全国的な規模のスポーツの競技会等の誘致と成功支援、新たな医科学の取組などを促進します。 年齢や性別、障がいの有無にかかわらず誰もが参加できる機会の創出を促進します。 北海道スポーツ条例の理念の実現に向け、道民の皆様の「する」「みる」「ささえる」を応援します。 出典:北海道ホームページ (https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ssk/121988.html) 道議会Q&A Q 北海道議会に図書室があるみたいだけど、何のためにあるの? A 議会には図書室を設置して、官報や公報、政府の刊行物を保管して置かなければなりません(地方自治法第100条19項)。議会図書室は、議員の調査研究に役立てるために設置されておりますが、一般の方も利用することができ、インターネット予約した道立図書館の書籍の受取及び返却をすることもできます。 《イラスト》:図書室を利用する男性 4ページ 飲酒運転根絶パネル展(7/4~8/5) 飲酒運転根絶に対する道民の規範意識を醸成し、北海道から飲酒運転の根絶を図ることを目的として飲酒運転根絶パネル展を開催しました。 《写真》:展示コーナーの写真(4枚) 北森カレッジ・林業担い手育成関連パネル展 (8/8~9/8) 北海道立北の森づくり専門学院や林業の仕事を紹介することを目的として、北森カレッジ・林業担い手育成関連パネル展を開催しました。 《写真》:展示コーナーの写真(4枚) 今年もインターンシップ生が来てくれました! 道議会では、今年もインターンシップ生として大学生を受け入れ、議会事務局の図書室での業務などを体験してもらいました。 《写真》:インターンシップ生 私はインターンシップを通して、道議会が道民に開かれたものになっていることを知りました。また、議員さんへの挨拶回り、常任・特別委員会の写真撮影など、大変貴重な経験もさせていただきました。 議事堂見学のお知らせ 道議会をより身近に感じていただくため、個人向けの見学会を週2回程度開催していますので、教育旅行や課外活動に利用して下さい。 詳細は道議会Webサイトをご覧ください。 見学コース(約20分) 1階 正面玄関、道民ホール 6階 スカイギャラリー、親子席【議場】、傍聴席【議場】 1階 正面玄関 《写真》:正面玄関 《写真》:スカイギャラリー 《写真》:議場 ●道議会へのアクセス 住所:札幌市中央区北2条西6丁目 JR札幌駅西通り南口から徒歩約8分 ●道議会Webサイトについて 議会中継・録画、傍聴・見学のご案内など URL: https://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/ ●紙面へのお問い合わせ メール:gikai.seisaku1@pref.hokkaido.lg.jp 電話:011-204-5691 ●最新号やバックナンバーについて みんなの道議会の最新号やバックナンバーは、道議会WebサイトでPDF版とテキスト版を公開しています。 編集・発行:北海道議会事務局 発行日:令和4年(2022年)10月11日