平成29年(2017年)春号 みんなの道議会 No.01 HP:http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/ Twitter:@hokkaidogikai   春号の内容  ☆創刊にあたって →1P  ☆第1回定例会 →2P〜3P  ☆道議会を知ろう →4P上段  ☆議会トピックス 議会アクセス →4P下段  写真掲載:第41回議場コンサート(平成29年第1回定例会 北海道札幌国際情報高等学校吹奏楽部のダンプレ)→4P議会トピックス参照   創刊にあたって −議長から高校生のみなさんへ−  このたび、道内の高校生のみなさんに北海道議会のさまざまな情報をお伝えするため、「みんなの道議会」を創刊いたしました。この高校生向け道議会広報紙は、年4回の定例会毎に発行し、主な審議内容やみなさんにとって興味深い話題などを掲載していく予定です。  平成27年6月、公職選挙法の改正により、満18歳から選挙に参加できるようになりました。「みんなの道議会」を読んでいただき、道民のみなさんから負託を受けた北海道議会議員により運営されます「道議会」への関心が一層高まることを心から望んでいます。   第30代 北海道議会議長 遠藤 連(写真掲載)    道議会の役割  道議会は、選挙で選ばれた地域毎の代表者(議員)が集まって、道政の方針や予算を議論(審議)し、決定する組織(議決機関)です。それ以外にも、道民のためになる意見を国に提出したり、道民の要望を道政に反映させたりする役割もあります。 また、同じく選挙によって行政の実行組織(執行機関)の長として選ばれた知事との関係は、どちらも住民の代表(二元代表制)として、相互協力、相互監視の関係にあります。   第1回定例会    定例会の概要  今回の第1回定例会は、2月24日から3月23日までの28日間の会期で開かれました。  今定例会では、議員及び委員会から提出のあった「北海道みんなの日条例案」などの議案6件と、知事から提出のあった「平成29年度北海道一般会計予算」などの議案80件が、原案どおり議決されました。  本会議においては、道政が直面する諸課題について、5人の議員が各会派を代表して質問を行ったほか、22人の議員が一般質問を行いました。  また、「平成29年度北海道一般会計予算」などについて、予算特別委員会を設置し審査するとともに、各常任・特別委員会においては、付託された議案について、審査を行いました。    主な審議日程 2月24日〜3月23日  2月24日 本会議  3月 2日〜 3日 本会議 (代表質問)     7日〜13日 本会議 (一般質問など)    10日〜21日 予算特別委員会    22日 常任・特別委員会    23日 本会議    ●定例会メモ  第1回定例会は、年4回の定例会のうち最も長い期間(28日間)、開催されます。  なお、代表質問があるのは、第1回と第3回の定例会です。    議決の状況  ●予算案 「平成29年度北海道一般会計予算」、「平成28年度北海道一般会計補正予算」など 33件  ●条例案 「北海道みんなの日条例案」、「北海道新エネルギー導入加速化基金条例案」など 40件  ●決議案 「朝鮮民主主議人民共和国のミサイル発射に抗議する決議」  ●意見案 「日ロ両国における相互信頼関係の構築等を求める意見書」、「障がい者やその家族を支える環境整備の充実を求める意見書」など 3件    注目の議案から     北海道みんなの日条例 〜議員提出条例が可決されました!〜  「北海道みんなの日条例案」が、全会派からの議員提出条例として、3月23日に可決されました。  1869年(明治2年)、松浦武四郎が明治政府に「北加伊道(ほっかいどう)」を提案した日に当たる7月17日が、「北海道みんなの日」(愛称:道みんの日)となりました。  北海道に暮らすみなさんが、北海道のこれまでの歴史や文化、風土を見つめ直し、北海道の価値を再認識し、一体となってより豊かな北海道を築いていくことを目的に制定されたものです。  また、道外から北海道を訪れる方、北海道にゆかりのある方に、北海道の魅力を発信する機会としています。なお、この日は記念行事が行われるほか、一部道立施設で利用料が次のとおり無料となります。  ▼ 北海道博物館(札幌市厚別区)/総合展示の観覧料、北海道開拓の村(札幌市厚別区)/入場料、旭川・函館・帯広美術館 (旭川市・函館市・帯広市)/常設展示の観覧料、オホーツク流氷科学センター(紋別市)/入場料 など 写真:松浦武四郎の石像と歌碑(天塩川流域調査出発地:天塩町鏡沼海浜公園内)    代表質問・一般質問  ●代表質問  5人の議員が各会派を代表して、知事の政治姿勢や道政全般について、質問を行いました。  ・3月2日(木) 小松 茂議員(自民党・道民会議)、稲村 久男議員(民進党・道民連合)  ・3月3日(金) 中山 智康議員(北海道結志会)、安藤 くにお議員(公明党)、真下 紀子議員(日本共産党)  ●一般質問  3月7日(火)〜3月10日(金)、22人の議員が、道政上の諸課題について、質問を行いました。    特に質問の多かった項目  ●一次産業の振興  漁業生産の回復に向けた対策、森林づくりを担う人材の育成・確保 など  ●JR問題  JR北海道が公表した維持困難な路線への対応 など  ●観光振興  新税など財源確保の手法、宿泊施設の不足への対応等総合的な対策 など  ●新エネルギー  「北海道新エネルギー導入加速化基金」運用の考え方 など    キーワードをピックアップ!     北海道災害ボランティアセンター  北海道社会福祉協議会では、本年4月から「北海道災害ボランティアセンター」を常設し、災害支援のネットワーク形成やコーディネーターの育成などを行うこととしています。 道では、センターの運営を支援するとともに、ネットワークにも積極的に参画するなど関係機関等と緊密に連携し、被災された方々へのボランティアによる支援が迅速に行われるよう取り組んでいます。 写真:南富良野町災害ボランティアセンターオリエンテーションの様子(平成28年台風10号)     JRの路線維持  JR北海道は、財政状況の悪化から、昨年11月に「当社単独では維持することが困難な線区について」を公表しました。  道が設置する地域公共交通検討会議の鉄道ネットワークワーキングチームでは、本年2月に、すべての路線をこれまでどおり交通事業者の取組や国からの支援だけで維持していくことは難しく、地域にも可能な限りの協力が求められると報告しています。 見直し路線の沿線地域では、この問題に関し、協議、検討を始めています。     ほっかいどう未来チャレンジ基金  道では、北海道に貢献する意欲のある若者(18歳〜39歳)が海外に挑戦することを応援し、北海道の将来を担う人材の育成を図るため、昨年12月に「ほっかいどう未来チャレンジ基金」をつくりました。  留学費用などを助成していて、学生留学コース、文化芸術コースなど4つの支援コースがあります。  くわしくは、ホームページをみてね。 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sky/mirai-jinzai.htm  「キーワードをピックアップ!」や定例会に関する、意見、感想、質問をお寄せください。gikai.seisaku1@pref.hokkaido.lg.jp  道議会HPでは議会のライブ中継、録画配信を行ったり、会議録を掲載しています。   道議会を知ろう(第1回)    道議会の仕組み     ☆定例会と臨時会  道議会には、定期的に開かれる「定例会」(年4回)と必要に応じて開かれる「臨時会」があり、いずれも知事が招集します。 定例会は、年4回開かれ、道政の方針、予算などの重要な事項について審議・決定します。 臨時会は、特に緊急な事案が生じたとき、議長が議会運営委員会の議決を経て請求したとき、又は議員定数の4分の1以上の議員から請求があったときに招集されます。     ☆本会議と委員会  全議員が出席して開かれる会議を「本会議」といい、議会に提出された議案の議決は、全て本会議で行われます。  数多くの議案・請願などを十分に審議するため、本会議の議決に先立って、専門的かつ詳細に審査する「委員会」が設けられており、道議会には次の委員会(常任委員会 議会運営委員会 特別委員会)が設置されています。     道議会基本データ  道議会は、1901年(明治34年)に前身の北海道会が開会され、今年で116年となります。議員定数は101人、全部で47選挙区(札幌市の区10、市22、各(総合)振興局の所管区域を基本とした地域15)あります。  道議会では4人以上の議員が集まり議会活動を円滑に遂行するための、会派が結成されています。4月1日現在、次の5つの会派があります。  ● 自民党・道民会議(51人)  ● 民進党・道民連合(26人)  ● 北海道結志会(12人)  ● 公明党(8人)  ● 日本共産党(4人)     道議会名物(特ざる)  道議会には、TVや雑誌で取り上げられる名物があります。それは、道議会地下[道議会食堂]にある、特ざる(550円)。  このメニューの名物な点は、ボリューム。特ざるでも結構な量がありますが、写真の大特ざる(650円)は特ざるの倍の蕎麦です。議会食堂は、平日の9時半〜19時まで開いており、誰でも議会入り口で受付さえすれば入れます。札幌に来た際は食べてみてくださいね。写真:特ざる    議会トピックス     議場コンサートについて  平成6年から道民のみなさまに親しまれる議会づくりの一環として、年2回を基本に開催してきた「議場コンサート」は、今年2月24日で41回となります。今回は北海道札幌国際情報高等学校吹奏楽部による、議場をダイナミックに使うダンプレ(ダンス&プレイ)ライブが開催されました。  次回の「議場コンサート」は、9月の第3回定例会で開催予定!!  →演奏者様のFacebookはこちら https://www.facebook.com/SIT.Band/     5月議会前(桜)  庁舎前に咲く八重桜です。四季のうつろいが感じられる風景です。写真:議会庁舎前の桜写真    議会アクセス  ☆道議会への行き方  住所:札幌市中央区北2条西6丁目  地下鉄さっぽろ駅10番出口から徒歩約4分  ☆ 道議会ホームページについて  道議会ホームページでは、議会中継・録画、議会の日程、議員一覧、傍聴・見学のご案内など様々な情報をご覧頂けます。  ☆ 紙面への意見、要望や道議会への問い合わせ  メール:gikai.seisaku1@pref.hokkaido.lg.jp  電話:011-204-5691 発行日:平成29年6月19日 編集・発行:北海道議会